必要な時に必要なものを必要なだけインプット&アウトプット!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです! 輝く未来へ夢のある人生をおくりましょう!

自信をつけたい!!!

こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。

 

自信ある!自信がない・・・

この言葉を口にしたことありますよね?

 

自信がある!

今までの人生でこの言葉だけならば

とても素晴らしい人です!

 

私はどちらかと言うと自信がない・・・

この言葉を多く口にしていたのです。

 

他人と比べてしまい

自分はダメだなぁ・・・

あの人は羨ましいなぁ・・・

 

このように自信がなく

自己肯定感が低い人でした。

そんな私も今は自信がないよりも

自信がある!

この言葉の方が多くなりました。

自己肯定感が高まった証拠です。

 

自己肯定感の低かった私が・・・

どのようにして自己肯定感を高め

自信をつけてきたのかをお話します。

 

それは!

「行動&精神」を鍛え磨き上げる。

常に新しいことをチャレンジ!

それが自分の経験となり自信となりました。

そもそも自信とは?

自分の能力や価値を信じることで

その力を発揮できることです。

 

自信がある・自信がない

それは他人が決めるのでなく

自分で決めることなのです。


例えば』

跳び箱の5段が飛べず

成功したことない友人に対して

 

「私ができたから君も出来るよ!」

 

応援されることは嬉しいのですが

自分ができる!

そう思わない限り自信になりません。

 

君ができたから私もできる?

その根拠は?

なんて思ってしまう人もいます。

自分に自信をつけるためには

自分で「行動&精神」を鍛えるのです。

「3つの行動」

①目的・目標の設定

②経験の積み重ねる

③継続そして習慣化

 

「3つの精神」

①とにかくやってみよう!

②自分を楽しませよう!

③自分を信じていこう!

 

『行動&精神』をマッチさせる!

それで自信を形成しやすくなるのです。

 

今の自分の自信があることは

過去に成功体験があるからこそ!

自信に繋がった結果であります。

 

また自分だけでなく仲間と一緒に

楽しみながら取り組むことでも

チ-ムプレ-から自信がつきます。

 

スポ-ツの世界でありますよね!

それが仲間への感謝となるのです。

 

自信がある!自信がない・・・

 

これは自分の解釈次第です。

自信をつけ自分の器を大きくさせるにも

行動・精神を磨き経験から自信の形成へ

 

ただし!

 

無理なことは無理しないことです。

無理してしまうことで失敗となり

精神的なダメ-ジを受ける場合も・・・

 

そうならない為にも

今の自分の手の届く範囲で

目的・目標の設定をする!

 

そして楽しみながらチャレンジする!

それで自信がつくと前向きな自分が形成され

自分の人生も思う通りに歩むことができます!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

 

自分自身を労っていますか?

こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。

人はそれぞれの生活があり

1日1日を自分なりに生きてます。

 

私も毎日の生活の中で

良いことも悪いこともあります。

 

当たり前の生活の中でも

自分のためにどのようなことが必要なのか?

 

私は自分を大切にし労うことを心がけています。

これはとても必要なことなのです。

一生懸命頑張る人ほど自分を大切にし

労うことが少ないと私の経験上思います。

自分に厳しい人・完璧主義者・がんばり屋さん

まだまだ努力が足りない!

こんな自分ではダメだ!

なんで自分は出来ないのだ!

 

この言葉を口にすることで

その時にマイナス感情が働き

自分を卑下してしまうんですね!

 

日常生活の中で自分が正しいと思うことを

自分なりに考えて選択し判断した結果ですから

そこは反対にプラス感情を抱くようにするのです。

「そんな自分もある!」受け入れるべきです。

 

いやいや・・・

そんなに自分を甘やかせられない・・・

だから!「もっと!頑張らないと!」

こう思う人もいるでしょう!

この思いは辛くなりませんか?

逆にプレッシャ-を感じませんか?

 

過去の私も「もっと!頑張らないと!」

そう思うことで自分を追い詰めてしまい

最終的にはやる気が消失していったのです。

「こんなにがんばっても無理なのか?」

いくら頑張っても思い通りにいかないことがあります。

上手く物事が進まなくて自分にイライラしてしまったり

自分の能力の低さに嫌気をさしてしまうこともありました。

 

そこは自分を責めるのでなく

一生懸命活動している自分を褒めるべきです。

自分の一番の理解者は自分なのです。

その一番の理解者が褒めなければ?

誰が自分を褒めてくれるのでしょうか?

 

寝る前に1日の自分を労うことが

心を満たし明日への原動力となります。

自分を卑下することなく満足させる!

自分にエールを送り応援することで

自分を満足させる活動へ繋がるのです。

応援されると嬉しいものですからね!

褒めるだけで活動しなければ

効果が発揮されることはありません。

褒めると伸びるタイプで活動しましょう!

 

最後までお付き合い

誠にありがとうございました!

褒めていますか?

こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです!

 

皆さんの職場はどうですか?

褒め言葉と否定する言葉は

どちらが多く飛び交っていますか?

 

私の経験や人から聞いたところ

否定までいきませんが・・・

褒めることが少ない職場が多いです。

 

実は褒めるポイントは

周りにたくさんあるのです!

 

仕事での良い提案や良い結果

会社に貢献・部署に貢献

周りへの配慮もそうです。

 

もちろん!

服装や髪型の外見もそうですし

その人の人間性もそうですね!

 

褒める人の特徴として

人を良く見ていることで

コミュニケ-ションスキルが

優れていることが見受けられます。

 

自分のことも周りのことも

理解しているから視野が広く

心にも余裕があるからです。

 

どんな人でも褒められることで

嬉しいですよね!認められた!

脳内でドーパミンが分泌されて

モチベ-ションアップにもなります。

人を褒める行為に対しためらいを感じる

そのような人も実際にいるのですが

まずは自分を褒めることから始める!

 

そうすることで脳に褒め言葉が記憶され

自己肯定感を高めることにも繋がります。

褒め言葉も自然と口に出るようになるのです。

 

もうひとつ!

文章を活用して褒めることです。

SNSの活用して褒め言葉を使う!

 

どんな人でも否定されるより肯定される

否定する人よりも肯定してくれる人との

この繋がりが心地良い人間関係となります。

 

ただし、上辺だけの言葉では・・・

この人は調子が良いと思われます。

心から相手に伝わることが大事です。

 

今の職場の環境や生活の環境の中で

褒め言葉が自然と飛び交う環境を作ることで

より良い人間関係が構築されるのです!

 

否定より肯定しましょう!

もし否定してしまったときは

最後に肯定するフォロ-!

心理学の親近効果の活用です!

 

最後までお付き合い

ありがとうございました!

仕事の段取りはOKですか?

こんにちは!

ライフコーディネ-タ-のKatsuです!

 

今回のテーマは

仕事の段取りはOKですか?

 

これは自分の抱えている仕事を理解し

時間でのスケジュ-ル管理です。

 

そのスケジュ-ル通り進めばいいのですが

突発的な仕事が入ってくると?

優先すべき仕事の段取りの見直しが必要です。

自分で仕事のコントロ-ルができなければ

仕事に振り回される結果を招きます。

朝その日の仕事の流れを段取りをする。

残業ありきのスケジュールの段取りでなく

しっかり就業時間内で終わる段取りが必要

 

残業ありきで時間をかけることは?

仕事の生産性の低下の原因となります。

そうならないためにも段取りは重要です。

 

私の会社員時代は段取りとして

朝・昼・夕方の3回の確認してました。

朝は1日の流れの確認

昼は夕方までの流れを確認

夕方は翌日の確認


朝は当然1日の仕事の流れを把握する

優先すべき仕事が何か?確認します。

 

昼は今日のやるべき仕事の確認

午前中の仕事のペースはどうか?

午後に響いてしまうことはあるのか?

 

もしも緊急性の仕事ならば

当然午後の時間も使いますよね?

 

そして夕方以降は当日の状況を振り返り

当日中に必要な仕事と翌日にまわしても

支障がでない仕事に振り分けていました。


どうしても?

当日は緊急性が高い仕事が優先となります。

優先順位の低い仕事は目に入れずに必然的に

翌日以降となります。

 

行き当たりばったりの仕事をするのでなく

しっかりと自分の仕事に責任を持つことで

仕事に振り回されることなく活動できます。

 

そのためにも1日3回の仕事の段取り確認

これをすることで自己管理も徹底され

仕事の評価へ繋がることにもなるのです。

 

指示待ち人間よりは自律性をもち

自分の仕事をロックオンすることで

毎日3回の仕事の段取り確認をする。

 

参考までにどうですか?

 

最後までお付き合い

誠にありがとうございました!

 

 

仕事のスキルを磨きます!

こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。

今回のテーマ「仕事のスキルを磨きます!」

 

これは会社員時代のお話なのですが

半年ごとに人事考課の査定があり

部下たちとの面談を実施しておりました。

 

そのとき部下から発せられた言葉

人事考課の書き方がわかりません・・・

毎回同じ目標を書いていましたので

目標が浮かびません・・・

 

えっ・・・今さら!?

それも私の同期のベテラン・・・

 

毎年同じ目標ならば

スキルを磨く意欲が薄く

与えらえた仕事のみ・・・

そこで私は部下に質問してみました。

 

今後は?会社に貢献するために

どんな仕事をするべきなのか?

そこを考慮して目標を設定しましょう!

 

そこで返ってきた答えは?

 

はい!スキルアップします!

 

スキルアップをする!?

スキル?何のスキルを?

恐らく・・・テクニカルスキル

今の業務スキルを磨くことですね。

 

どんな業務スキルを磨きますか?

 

う-ん・・・

どんな業務スキルがいいでしょうか?

私に合う業務スキルは何だと思いますか?

 

それを私が聞いているのですが・・・


これからの自分の理想として

どんな業務が遂行していけのか?

そこを考えてみることです。

 

理想スキルと現実スキルを比較したときに

不足したスキルを埋めるために必要なことは?

それがスキルアップと評価アップとなり

どちらにも繋がることになるのです!


今は考えられないかもしれませんから

次回の面談のときまでに考えるよう指示

 

そもそも人事考課が何のためにあるのか?

人事考課があるからスキルを磨き評価を得る

根本的にここを理解していないのです。

 

周りと同じく書いておけばいい・・・

その考えではスキルも評価もアップしません。

自らの意志を元に目標を設定すべきなんですね!

 

私から一方的に仕事を割り振りするのでなく

本人の考えを聞き尊重するべきポイント

そこを見極めてお互いに歩みよることも必要

 

だだし・・・

本人が他人任せになってしまうと・・・

指示待ちになってしまいますから・・・

 

仕事のスキルを磨きます!

その先に何を求めているのか?

自分の意志を示してもらうことです。

 

今回も最後までお付き合い

ありがとうごさいました!

仕事を抱えすぎていませんか?


こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。

 

今回のテーマ
仕事を抱えすぎていませんか?

 

「1に仕事、2に仕事」

仕事に追われていて休憩時間もない

そんな仕事ぶりになっていませんか?

 

私は仕事を抱えすぎていました!

なぜならば・・・

自分にしかできない仕事があると

それが自分の仕事に強みになる!


そう思って貪欲に仕事をこなし

何でも仕事を手につけておりました。

それが仕事を山積みを招いたのです。

 

それ以外でも山積みになった原因として

人に仕事を頼むくらいならば・・・

自分で対応した方が気も使うことなく

仕事も早いと確信しており・・・

仕事を抱える原因を作っていました。

 

そんな私でしたから・・・

人に仕事をお願いすること

これが苦手意識だったんです。

 

だから自分で仕事を抱え込み

気持ちに余裕もなくなり

忙しい・・・この言葉が口癖でした。

 


自分の仕事は自分で責任をもつ!

これは当たり前のことなのですが

その責任感が強すぎて仕事を抱え込み

オ-バーワークとなる原因にもなります。

 

そこで仕事を抱え込みすぎてるならば

自分の仕事を他の人に振り分ける。

自分が!自分が!ではなく

 


自分ではなく!自分ではなく!

この意識を持ち人に仕事をお願いする。

 

そうすることで自分の負担の軽減

他の人の仕事のスキルも向上する。

自分のキャパに空きができることで

新しい仕事を取り入れてスキルアップ

 

まずは自分の仕事の棚卸しから始め

自分に必要な仕事と他の人に振る仕事

このように振り分けていくことで

自分のやるべき仕事の明確化となるのです。

 

得意・不得意なこともあるでしょう!

そこも含めて棚卸ししてください。

 

仕事を抱え込みすぎることで

ミスを発生させるリスク!!!

これも大きくなりますからね!

自分の仕事の棚卸し毎月実施しましょう!

 

最後までお付き合い

誠にありがとうございました!

 

マルチより!シングル!

こんにちは!
ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。

今回のテーマ
『マルチより!シングル!』

例えば
ネットビジネスを始めたい!
そうなったときには?
ネットビジネス関連を調べて
必要なモノを探します。

あれも!必要な情報だ!
これも!必要な情報だ!
それも!必要な情報だ!

今や情報社会ですからネットのリサ-チで
ものすごい数の情報が流れてますよね?
情報がありすぎて頭の中の整理がつかない。

そうならないためにも!

スタ-トの軸となる必要事項が何か?
余計な情報ばかり吸収しないためにも
ここを明確化からスタ-トするのです。

私もそうだったのですが・・・
たくさんのことを吸収することで
貪欲さが人を成長させる!

そう思ってたのですが・・・
そんなことを繰り返すと・・・
求めていることが曖昧に・・・

曖昧から混乱へ導かれます(笑)

結論的に言えば全ての吸収は無理
全部吸収できるわけがないのです。
あれ?そう言えば?どれだっけ?

脳には海馬というところがあり
2週間くらいは海馬に残っていますが
不要と判断されたことはポイされるのです(笑)

皆様も経験があるかと思いますが
テスト前に単語帳を何度も繰り返すこと
視覚+聴覚で海馬に必要と判断されるのです。

最初からマルチタスクで活動することは
不慣れな人たちには心の余裕を失い
全て中途半端になりかねないのです。

1つのことを認識し理解することで
思考が分散されず心にも余裕ができます。
シングルタスクでいきましょう!

今回も最後までお付き合い
誠にありがとうございました!