必要な時に必要なものを必要なだけインプット&アウトプット!

ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです! 輝く未来へ夢のある人生をおくりましょう!

スケジュ-ル管理は?

本日もお越しいただき

誠にありがとうございます!

 

今回のテーマは

スケジュ-ル管理は?

実は結構の人が職場での仕事の管理

これが出来ていないんですね・・・

 

それは何故か?

 

仕事の指示待ち族

指示された仕事だけをこなす

指示待ちの状態なので・・・

指示がない限り動かない・・・

 

いや!動けないのです!

 

そして!もうひとつ!

やっけ仕事ですね・・・

目に見える範囲でしか動かない

簡単な仕事ばかり見えてしまう・・・

 

そのようなことも原因であります!

 

基本的な仕事の優先順位

これがないからなのです。

 

基本的に仕事の優先順位は

緊急性を伴う仕事なのか?

重要性を伴う仕事なのか?

 

この基本的なことができないと

期限までに仕事が終わらない・・・

次の仕事が取り込めなくなる・・・

 

優先順位が決めれない人は

私が見てきた範囲の中では

自分のスケジュールを把握ないのです。

 

スケジュ-ル帳やパソコンでの管理がなく

頭の中がスケジュ-ル帳なんですね!

 

突発的な仕事が入ってくることで・・・

優先順位が崩れていってしまうのです。

複数の仕事をこなせなくなります。

 

複数の仕事をこなす場合

日単位・週単位・月単位で管理すべきです。

突発的な仕事も当然入ってくるでしょう!

 

それも対処できるようにスケジュ-ルを組み直す

だから日・週・月での管理が必要となるのです。

 

頭の中で整理できる人もいますが

ただ単にスケジュ-ル帳に書くこと

パソコンに入力することが面倒だから・・・

そのような人も実際にいるのです。

 

毎朝に1日の予定の確認

退社前に当日の状況把握と翌日の予定

最低限のスケジュ-ル管理としてやるべきですね!

 

今回はスケジュ-ル管理は?

それについてお話をさせていただきました。

 

最後までお付き合いしていただき

誠にありがとうございました!

 

 

 

 

知ってもらえることの大切さ!

本日もお越しいただき

誠にありがとうございます。

 

今回のテーマ

知ってもらえることの大切さ!

それについてお話させていただきます。

よろしくお願いします!

 

ん?

何を知ってもらうことが大切?

何を知ってもらうのかと言いますと

周りに自分を知ってもらうのです!

 

例えば

私は今年〇〇を達成させるために

〇〇を挑戦しているんです!

 

実は私は〇〇が得意なんです!

〇〇で困ったときは声をかけてください!

 

このように自分が興味を示していることや

自分の得意分野などを周りに知ってもらう!

これを心理学で「自己開示」と言います。

 

自己開示をすることで

自分が目指していることを応援してくれる人

自分の得意分野を頼りにしてくれる人

会話が弾むコミュニケ-ションスキルにもなります。

 

人とのコミュニケーションがあることで

エネルギー源となり自分だけでなく周りにも

エネルギーの輪が広がっていくのです。

 

エネルギ-が満たされることで

意欲が向上し積極的に活動が可能となり

視野も行動範囲も広がりチャンスに恵まれます。

 

ただし・・・

この知ってもらえる大切さ!

誰にで効果が発揮されるわけでないのです。

 

自分と心が繋がっている人

自分と同じような環境で活動されている人

それぞれ共感を得ることができるのですが・・・

 

自分とは全く違う環境で活動されている人

興味が湧かないことには関心は持ちません。

 

あくまでも!

自分に重なる環境にいる人

ここがポイントとなります。

 

自分を知ってもらうことは

それだけ自分に自信を持てることで

自己開示することでやり遂げる力も

発揮することもできるのです!

 

やり遂げる努力が自分を成長させて

さらに自己開示する機会が増えるでしょう!

 

今回は知ってもらえることの大切さ!

それについてお話をさせていただきました。

 

本日も最後までお付き合いしていただき

ありがとうございました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事ばかりの生活環境を打破

本日もお越しいただき

ありがとうございます!

 

今回のテーマは

仕事ばかりの生活環境を打破

 

仕事ばかりの生活環境になることで

このような状態でありませんか?

・憂鬱で会社に行く意欲が湧かない状態

サービス残業ありきの仕事スタイル状態

・ストレスが蓄積され疲れが抜けない状態

・自分の時間・家族の時間が取れない状態

・ポジティブ感情よりネガティブ感情の状態

これは私が仕事中心の生活のときの状態です。

 

仕事も生活に欠かせない大事なことです。

しかし仕事中心の生活では?

自分の人生は何のためにあるのか?

そこに疑問を私は抱きました。

 

そこで私は自分自身を理解すること

自分と向き合う時間を作り主観と客観を使い

現在と未来について考えてみたのです。

 

忙しい毎日の生活の中でも

自分と向き合う時間を作るのです。

会社で過す時間が多いのですが・・・

それでも家に帰ったときに自分と向き合う

その時間を作っていきました。

 

自分に自問自答してみたのです。

・自分の人生は誰のためにあるのか?

・自分にとって大切なモノは何か?

・自分の強み・知識・能力は何か?

・自分の未来をどうしたいのか?

・自分の気持ちを理解してくれる人は?

 

ここで自分の気持ちをしっかり理解して

次に仕事の段取りを明確化していきました。

 

自分に必要なこと/必要でないこと

自分だけでなく上司や同僚にも相談

今の自分がやるべき仕事の明確化です。

 

責任感が強い人ほど・・・

仕事を抱え込んでしまうのですが

それは自分を追い込んでしまう原因なのです。

 

実は自分が頑張らなくても

他の人でも対応可能なことは必ずあります。

 

仕事だけの生活環境を抜け出すためにも

自分の思い込みが強くなる主観的だけでなく

客観的に信頼できる人に相談することも大切です。

自分を見つめ直し仕事の内容を明確化する!

 

今回は仕事中心になってしまっていた私が

それを打破した方法のお話をさせていただきました。

 

最後までお付き合い

ありがとうございました!

 

 

 

 

職場の環境はどうですか?

本日もお越しいただき

ありがとうございます!

 

今回のテーマは

職場の環境はどうですか?

 

みんさんの職場の環境はどうですか?

不安や不満を抱えていませんか?

 

職場の上司・同僚・部下との関係

仕事への不安・労働条件への不満

さまざまな悩みを抱えながら活動することで

職場に対して嫌気を抱いてしまうことも・・・

 

社会人としての秩序があり

社内規定や就業規則も関係してきます。

 

人間関係や業務の不満などもあり

マイナスの要素を軽減させることで

自分を活かして活動される人もいます。

 

そんな自分を活かし活動する人の特徴とは?

・自分の夢や目的を明確化し挑戦している人

・自分の楽しめる環境作りをしている人

・自分だけでなく仲間と楽しく活動をする人

・自分と向き合い強みを活かし活動する人

・自分を律することでマイルールをもっている人

 

自分の夢や目的を明確化し挑戦する人

自分の夢や目的をもち達成させために

いくつかの目標をクリアし続ける。

自分が夢中になれるモノを見つけて

それを取り込むことで自尊心が高まる。

 

自分の楽しめる環境作りをしている人

常に物事は二面性と捉えることで

自分にとってのプラスもあれば

マイナスもあることを理解している。

マイナスをフォ-カスしてしまっても

そこからプラスを見つけフォ-カスする。

 

自分だけでなく仲間と楽しく活動する人

自分だけでなく仲間を尊重することで

仲間のためにも活動することができる。

自分の幸せが仲間の幸せでもあると同時に

その仲間思いが魅力的な存在となるのです。

その魅力を感じる人が集まり幸福の輪となるのです。

 

自分と向き合い強みを活かし活動する人

自分と向き合うことで現状の自分の状態を知る。

自分の強み・自分に不足しているモノは何か?

それらを理解し明確にすることで自己成長させる。

 

自分を律することでマイルールをもっている人

他人の意見や行動に振りまわされることなく

ブレな自分を持ち主であり人に流されない。

自分を信じて活動することで自律性を保ち続ける。

 

職場で不安や不満を感じているならば

自分自身の心構えを変化させるためにも

今回のお話が参考になれればと思います。

 

最後までお付き合い

ありがとうございました!

 

 

自分の長所と短所で多いのはどちらですか?

本日もお越しいただき

ありがとうございます!

 

今回のテーマは

自分の長所と短所で多いのはどちらですか?

 

突然ですが!

自分の長所と短所を挙げてください!

と、、、言われましたら?

どちらが多く挙げれるでしょうか?

 

短所を多く挙げてしまう人は?

自分を認めず受け入れにくい人が特徴です。

 

私は前職で採用面接官として面接時に

この質問をさせていただいておりましたが

短所から挙げる人が多い傾向を感じておりました。

 

また短所は「ハキハキ」答えるのですが

長所となると「え-と・・・」

思い出させるように考え込む人もいました。

 

そのときの私の心境としては

自分の良さをアピ-ルするべきでは?

この空間で自己アピ-ルをしないと!

そう思っていたんですね。

 

そんな私も実は・・・

長所より短所を多く挙げるタイプでした。

 

それは自分の悪いところばかり

フォ-カスしていたことでもあり

「悪いところを克服したい!」

その気持ちの表れでもありました。

 

また人と比べることで優越感や

劣等感を抱くことも多々ありました。

そんな私でしたが・・・

今は自尊心を高く保てるようになり

前向きな自分が構築されております。

 

どうして自尊心を保てるようになったのか?

それは長所も短所も自分の個性だと認識し

自分は自分と受け入れるようにしたのです。

 

他人を意識するよりも自分を意識する!

他人と比べるのでなく過去の自分と比べる!

定期的に自分を見つめ直すキッカケを作る!

 

そこで自尊心を高める方法として

自尊心を高める方法の中でも1番簡単な方法

それは!現状の環境を変えることです。

 

環境と言っても交流する人を変える

自尊心の高い人との交流をもつことです。

これが私が実践してきた中で1番効果がありました。

 

この記事を読んでいる人の中で自尊心が低く

自分がネガティブマインドと感じている人は

ポジティブマインドの人と交流をもつのです。

 

ポジティブな人?

自分の周りにいない・・・

 

そんなときこそ!

SNSの世界での交流です。

ポジティブ思考・ポジティブ活動を

感じる人がたくさんいる世界です。

 

その中で自分がこの人と思える人を見つけ

交流することで自分も変わっていけるのです。

前向きな自分や自尊心を高める効果があります。

 

自分の自尊心を高めることで

それが自信となり前向きな自分が

輝く未来へ進む意欲となりますからね!

 

最後までお付き合い

ありがとうございました!

 

 

 

 

継続性が保てない!?

こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のKATSUです。

今回は継続性についてお話します。

 

新たなことを「よし!やるぞ!」

意気込んで活動を開始してみたが

いつの間にか活動停止になってる!?

 

継続性を保てないことなので

いつも変化しないことが習慣化する。

 

目指すことの継続性が保てない

その原因を理解することです。

 

そこを考えて改善しなければ

いつも同じことの繰り返しの状態です。

継続性が保てない原因は?


・目指すべき方向性が曖昧
・先延ばしの思考・行動
・風呂敷を広げ過ぎてしまう
・理想と現実のギャップによる結果
・周囲の環境変化に対応できない

 

『目指すべき方向性が曖昧』

自分で掲げた目的&目標が曖昧で

目指す方向が定まらなくなる。

実際に私のクライアントさんの中で

目的が「仕事のスキルを磨きたい!」

仕事のスキルを磨きたい?

それは?

具体的にどんなスキル?

そのスキルが必要な理由は?

そのスキルを磨く目的&目標は?

具体的に明確化されてないので…

方向が曖昧のままで終わるのです。

 

『先延ばしの思考・行動』

自分の目的&目標を自己感情により

自分の都合よく先延ばしをする。

「今度やろう!・いつかやろう!」

このような気持ちの甘えから

先延ばしすることで取り組む意識と

取り組める時間を消失させてしまうのです。

 

『風呂敷を広げ過ぎてしまう』

自分の目的&目標をたくさん掲げて

「あれも!これも!」取り組もうとする。

自分の風呂敷が足りないくらい広げてしまう。

そうすることで全てが中途半端となり

エネルギーが分散さて意欲の低下となるのです。

風呂敷を広げても計画性を持てる人は

目的地を見失わす継続して向かえます。

しかし大半の人は風呂敷を広げすぎると?

風呂敷の中身の重さに耐えきれなくなります。

どれから手をつけたら良いのか?

キャパオ-バ-状態となってしまうのです。

 

『理想と現実のギャップによる結果』

理想が自分の思い描いていたこと

それと違ったため途中で諦めてしまう。

現状の立ち位置が定まってないので

理想とのギャップが合致しないのです。

理想と現実のギャップを合致には?

今の自分に何が必要なのか?

そこを自分で理解しないがために

途中で理想の高さに気づいてしまい

自分には無理だった・・・

と、諦めに入ってしまうのです。

『周囲の環境の変化に対応できない』

新しい世界へ入り込むことは

未体験な環境を体験することになります。

その未体験な環境に入り込むことで

自分自身に苦痛と感じてしまう。

今までの生活の方が楽だと感じ

安全な環境に戻る意識が芽生える。

新しい環境の変化に耐えきれずに諦める。

困難を乗り越えることができないのである。

 

継続性が保てない原因として

意識の問題・結果の問題・環境の問題

3つの問題が関係しているのです。

 

それでは!

ここから継続性を保てる

即効性のある方法をお話します。

 

自分の目的を継続させる即効性

・自分のモデルケ-スになる人と出会う。
・自分と波長の合う仲間と行動する。
・自分に回復を与える世界を見つける。
・自分の夢や希望に向かい続ける。
・自分以外の意見も素直に謙虚に聞く。

 

『自分のモデルケ-スになる人に出会う』

自分の夢や希望を叶えてる人と出会うことです。

その人と出会うことでノウハウだけでなく

メンタルのサポ-トにも影響を与えてくれます。

一人で悩み問題を抱え込むことがなくなり

メンタ-が自分の船の航海士となることで

自分の目指す目的地へ導いてくれるのです。

 

『自分と波長の合う仲間と行動をする』

これは自分と同じ志を持っている仲間です。

もしドリ-ムキラ-が敵として現れても

仲間の強い存在により退治されるのです。

仲間の存在もメンタ-同様で

叶えたい場所へ導いてくれるのです。

 

『自分に回復を与える世界を作る』

自分の叶えたい夢や目的の希望の灯を

消さないための心の回復も必要です。

人生には嫌なことも必ず現れます。

その嫌なことで心が沈んでしまう…

ストレスが溜まりに溜まり怒りになる。

そのような時に自分を回復させる

自分だけのアイテムを活用するのです。

自分にとってのプラスの効果になること

特に私の場合は前向きになる言葉は

自分の心に大きな影響を与えてくれます。

希望の世界の旅を続けるための回復薬です。

 

『自分の夢や希望に向かい続ける』

これは希望の世界へ出発してから

自分の経験値がアップしない状態のとき

結果が見えない状態でも逃げ出さないこと

経験値が足りない場合

行動する範囲が狭い証拠です。

コツコツと目の前の目標をクリアし

行動範囲を広げ続けていくことです。

視野を広げることで行動範囲も広がり

目的地へ歩き続ける自信もつくのです。

 

『自分以外の意見も素直に謙虚に聞く』

これは他人の意見に耳を傾けることです。

自分の考えでなく周りの意見に耳をかたむけ

自分にはないことで実践できることは実践する。

仲間を信じて受け入れることで

知識や能力を磨きあげ経験値をアップさせる。

主観的だけでなく客観的な視点の切り替え

それにより発想力も磨きあがります。

自分の曖昧な思い込みが行動の邪魔になる

そのような状態になることを防ぐためにもなります。

 

『最後に』

自分の目指す道を進めず諦めてしまう

その諦めることを繰り返す原因として?

自分に対しての甘えが存在するからです。

自分1人では自信がない

それならばメンタ-や仲間の存在

応援や刺激があることで諦めより

継続して目的地へ進むことができるのです!

今回のお話は習慣化する前に

自分の力では継続することができない…

そう思える人に向けてお話させて頂きました。

 

最後までお付き合いして頂き

ありがとうございました!

夢を持ち続けよう!

こんにちは!

ライフコ-ディネ-タ-のkatsuです。

今回のテーマはを持ち続けよう!」

 

みなさんは?

夢を持ち続けていますか?

夢を叶え続けていますか?

 

夢を持てば人生は豊になる。

好きなことに熱中し夢を追い求めれば

それだけ人生は楽しくなる!

ヴァージン・グループ創業者:リチャード・ブランソン会長
(ヴァージン・グループ:イギリスの多国籍企業

 

夢を持つことは人生の楽しみでもあります。

夢があることで人生の旅を満喫することができ

夢を実現させることが自分への幸福となります。

 

子供の頃は夢の願望がたくさんあり

夢を叶えたい!絶対に叶えてやる!

純粋な気持ちで夢を抱いてましたよね?

 

私もプロ野球選手になりたい!

その夢を追い続け少年野球を始めました。

 

今は子供の頃とは環境も違い

自分の安心・安全・世間を考慮し

夢よりも現実の世界を優先してしまいます。

 

夢を持ったまま行動に移さない

または移せないのかもしれません。

今の私は会社員時代と比べて

夢の自己実現を目指して活動中です。

今までにない経験も山ほどあり

楽しい?辛い?諦めたい?

様々な気持ちが私の心を交差します。

 

それでも自分の人生は自分で舵を取り

夢と責任を持ち心を燃やし続けてます!

 

会社という看板ブランドに守られて

組織に甘んじてた自分でなく!

自分の看板ブランドで勝負なのです。

自分の力で立ち向かい進んでいます。

 

夢を実現しようとするなら

チャレンジ精神も必要です。

それは「前進する勇気と意欲」です!

 

夢を追い続けている人たちは

他人の意見や世間体に流されずに

自分の夢を掴むためにも自分を信じ

自分で道を選択し判断し進んでいます。

夢を持てば人生は豊になる。
好きなことに熱中し夢を追い求めれば
それだけ人生は楽しくなる!

小さな夢が大きな夢への第一歩

夢を叶える成功への道を進みましょう!

 

今回は夢を持ち続けよう!」

お話させていただきました。

 

最後までお付き合い

ありがとうございました!